お客様各位
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
弊社は、お客さま満足度の更なる向上のために「お客さま本位の業務運営にかかる取組方針」を制定のうえ公表し、社員の営業活動における具体的指針として取組んでおります。今般、本方針に対する2024年度の取組状況について公表するとともに、これからもより多くのお客さまに選ばれ、そしてご満足いただける保険代理店を目指し、本方針の推進と定着化に努めてまいります。
お客様各位
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、2025年11月11日(火)をもちましてセミナールームの貸出業務を終了させていただくこととなりました。
永らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
お客様各位
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
弊社では、2024年11月25日(月)より本社・橿原支社・大阪支社の電話番号を変更することとなりました。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
南都商事では、2017年12月より、個別取扱(※)のお客さまについて、アフラックの各種サービスのご案内・提供・維持管理の更なる充実の一環として、同じくアフラックの募集代理店である株式会社トーアと業務提携をしております。
引き続き、お客さまにご満足いただけるサービスの提供を心掛けてまいります。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
(※)個別取扱のお客さまとは、南都銀行グループ従業員以外のお客さまです。
ハザードマップは、洪水や土砂災害等、自然災害の危険性が高い場所を、危険度別に色分けして表示している地図です。
自分が住んでいる場所の災害リスク情報を調べ活用してください。
ハザードマップにつきましては、国土交通省ポータルサイト等をご確認下さい。
国土交通省ウェブサイト〈https://disaportal.gsi.go.jp/〉
ケガや病気などの日常生活における様々なリスクに備えるための手段である保険には、大きく分けて「公的保険」と「民間保険」の2種類があります。
保険会社が運営する民間保険は任意加入となります。
民間保険は公的保険を補完する面もあることから、公的保険の保障内容を理解したうえで、当社が取り扱う保険へのご契約・ご加入をご検討ください。
公的保険制度の概要につきましては、金融庁ウェブサイト等をご確認ください。
金融庁ウェブサイト(https://www.fsa.go.jp/ordinary/insurance-portal.html)
■南都商事橿原支社は、3月22日にリニューアルオープンいたしました。
■〒634-0078
■大奈良県橿原市八木町1丁目1-1 南都銀行橿原支店3階
■TEL 0744-29-5726
■FAX 0744-29-5708
■電話・FAXは従来通り変更はございません。
■南都商事大阪支社は、4月24日にフロア移転オープンいたしました。
■〒542-0076
■大阪府大阪市中央区
■TEL 06-4395-5860
■FAX 06-6631-2721
■電話・FAXは従来通り変更はございません。