南都銀行友好グループ/損害保険代理店・生命保険代理店

南都銀行友好グループ/損害保険代理店・生命保険代理店
0742-34-7830 平日9:00~17:00

用語集

さ

再調達価額(サイチョウタツカガク)
保険契約の対象である物と同等の物を再取得するために必要な金額をいいます。
差額ベット代(サガクベッドダイ)
入院の際、希望して個室等に入院された場合にかかる費用をいい、正式には「特別療養環境室料」といいます。

し

時価(ジカ)
火災保険で、再調達価額から使用による消耗分を差し引いた金額をいいます。また、自動車保険の車両保険で、保険契約申込み時点における市場販売価格相当額をいいます。
指定代理請求人(シテイダイリセイキュウニン)
保険金等の受取人が請求できない所定の事情があるとき、受取人に代わって請求を行うために、あらかじめご契約者が指定した人をいいます。
地震保険料控除(ジシンホケンリョウコウジョ)
地震保険料や地震火災特約保険料を支払ったとき、所得控除を受けることができる制度です。
支払事由(シハライジユウ)
約款で定める、保険金等をお受取りいただける事由をいいます。
死亡保険金(シボウホケンキン)
被保険者が保険期間中に死亡した場合に支払われる保険金をいいます。
終身保険(シュウシンホケン)
被保険者が死亡された場合に保険金が支払われる死亡保険の一種で、保険期間が被保険者の一生にわたっている保険をいいます。
診査(シンサ)
保険契約を申込まれた場合に被保険者の方の健康状態を査定する方法をいいます。医師による診査の他、健康診断の結果を用いる方法もあります。

す

スケールメリット(スケールメリット)
団体保険などで、契約の規模に応じて保険料を割り引く仕組みをいいます。

せ

生命保険協会(セイメイホケンキョウカイ)
生命保険事業の健全な発展を図ることを目的に設立された事業者団体です。
生命保険契約者保護機構(セイメイホケンケイヤクシャホゴキコウ)
経営破綻に陥った保険会社の保険契約者の継続を支援するため、業界各社の負担金を原資として資金援助を行う相互援助組織です。
生命保険料控除(セイメイホケンリョウコウジョ)
本人または、その配偶者・親族(6親等内の血族または3親等内の姻族)を保険金受取人とする契約の保険料が、納税時に総所得金額等から控除される制度です。
生命保険料控除を受ける場合は、契約者が所轄税務署に生命保険料控除証明書を保険料控除申告書または、確定申告書に添付して提出する必要があります。
責任開始日(セキニンカイシビ)
保険会社がご契約上の保障を開始する日をいいます。
責任準備金(セキニンジュンビキン)
将来の保険金等をお支払するため、保険会社が領収した保険料の中から積み立てるお金をいいます。

そ

相互会社(ソウゴカイシャ)
保険事業だけに認められている会社形態です。相互会社では、生命保険に加入した契約者は原則として社員となり生命保険会社の運営に参加します。実際には、社員の中から総代を選び、総代会で会社運営上の重要なことがらを決めていきます。
ソルベンシー・マージン比率(ソルベンシー・マージンヒリツ)
保険会社が、大規模な自然災害や株価の大幅な下落など通常予測できる範囲を超えるリスクに対応できるかどうかを判断するための行政監督上の指標のひとつです。
損害保険契約者保護機構(ソンガイホケンケイヤクシャホゴキコウ)
経営破綻した保険会社の契約が健全な保険会社に円滑に移転できるように資金援助をしたり、保護機構自体が契約を引き継いだりして、契約が継続できるようにする組織です。
このページのトップへ